一般缶を容器として使用している商品は、その優れた特性を必要としている商品です。
  一般缶は、印刷も美しく色あせしないので見栄えもよく、中身の商品を守り、商品を引き立たせるなど
  さまざまな特性を持っています。

一般缶とは?
  一般缶はスチール缶の仲間です。スチール=鉄。
  かけがえのない地球から生まれた鉄は、人の体には無くてはならない成分でもあり、
  地球に返せば汚染することなく大地に戻っていきます。

缶が使用されている製品

一般缶
 お菓子や海苔、おせんべいやクッキー、
 お茶やコーヒーなどはもちろん、
 さまざまなスチール製容器を、ユーザーの要望に応え、
 ほとんどがオーダーメイドで作られる缶、
 それが一般缶です。

一般缶の用途・目的
  一般缶の用途・目的はホントにいろいろ。なぜだと思いますか?
  それは、他の容器にない優れた特性を使って、ほとんどがオーダーメイドで
  作られているからなのです。

食品を守るために
 海苔・お茶・せんべい・コーヒー・紅茶・クッキー・ココアなどの缶。
 スチール製だから湿気が入らないし、光や衝撃から壊れやすい
 お菓子でもスチール缶が守ります。

丈夫できれいな雑貨に
 筆箱・貯金箱から蚊取り線香・ゴミ箱までのいろいろな缶。
 他にはない綺麗な印刷ができ、丈夫で燃えないので、さまざまな場面に登場します。

一般缶の7つの特製
  一般缶を容器として使用している商品は、その優れた特性を必要としている商品です。
  一般缶は、印刷も美しく色あせしないので見栄えもよく、中身の商品を守り、
  商品を引き立たせるなど、さまざまな特性を持っています。

密封・防湿
 空気や水分を通しません。紙器や樹脂を上回る効果があります。
 薬品や塗料は、逆に乾燥を防いで、長期間品質を保持できます。

遮光
 光を全く通しません。ガラス素材は着色が必要で光化学反応が起きてしまいます。

耐衝撃
 落としたりすれば変形はしますが、ガラス素材のようには割れません。
 壊れやすい商品の保護に適しています。

耐水耐熱
 スチール缶は、鉄でできているので、熱や光、水などにも強い頑丈な容器です。

危険物適性
 4リットル缶などは、シンナーや油、塗料などの燃えやすいものを安全に保存でき、
 安全に運ぶことができます。

印刷
 スチール(ブリキ)表面のきれいな反射効果が、
 印刷インクをより引き立たせ商品の価値を高めます。

リサイクル
 「スチール缶は最も優れたリサイクル容器」と国際鉄鋼協会(IISI)が
 発表しました(2003年度)。
 これにより、スチール缶が「地球上で最もリサイクルされた素材」となりました。
 世界の中でも、日本は87.1%のリサイクル率でトップです。
●製品の紹介
●手作り缶詰
●製品の特性
資源をリサイクル
 
●会社概要
●お問合わせ
 
COPYRIGHT(C)2005 有限会社山野初製缶所 ALL RIGHTS RESERVED